SSブログ

南河内橋(めがね橋) [風景画]

先月末、桜に期待してバイクで河内貯水池へ出かけた。花はまだ蕾で、雲行きも怪しくなったので、スケッチの下書きを済ませて早々に引き上げた。結局、次の機会がないまま今年は花見の機会を逃してしまった。
 
河内貯水池・・・八幡製鐵所の拡張計画にともなう工業用水確保のため、大正8年(1919年)に着工、昭和2年(1927年)に完成。
 
貯水池にかかる五橋・・・北河内橋、中河内橋、南河内橋、猿渡橋、水無橋。(水無橋以外は近代化産業遺産)

南河内橋・・・主径間132m、径間60m、幅員3.6m、2連レンチキュラートラス鋼橋。橋脚とアバットは切石積コンクリート造。通称「魚形橋」または「めがね橋」と呼称。

南河内橋.jpg
nice!(9)  コメント(2) 

nice! 9

コメント 2

老年蛇銘多親父(HM-Oyaji)

鹿児島の5大石橋といい、このメガネ橋といい、九州には歴史的味わいのある橋がありますね。

この絵を見ていたら、水害で流出してしまった鹿児島の5大石橋の一つの武之橋の上で、桜島を背景に我が奥とまだ幼かった息子を撮った写真があったことを思い出しました。

あの写真どこにしまったかな?
by 老年蛇銘多親父(HM-Oyaji) (2016-05-17 05:30) 

yuzman1953

老年蛇銘多親父さん、こんばんは。
石橋は情緒がありますね。鹿児島の5大石橋のことは、九州に住んでいて知りませんでした。鹿児島は北九州市からは遠いので、今まで三回しか行ったことがありません。全国の石橋の半分があるといわれる熊本へはよく行きます。国指定文化財の通潤橋や霊台橋は一度観光しましたが、この度の地震で無事であればよいのですが。なにしろ所在地が益城郡ですから…。

by yuzman1953 (2016-05-18 19:56) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

雨の高千穂峡二人の門出 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。