SSブログ

白野江植物公園(旧四季の丘) [風景画]

白野江植物公園.jpg
 3月の終わりに近場の植物園へ花見に出かけた。小学生の時以来の訪問で随分様子が変わっていたが、入り口近くにある樹齢500年のサトザクラには昔の面影があった。この木が昭和38年に福岡県の天然記念物に指定された頃、個人の所有だった植物園は「四季の丘」の名で賑わったが、昭和46年の台風による塩害でサトザクラの樹勢が衰えると次第に植物園も寂れていった。平成5年に北九州市が経営不振の植物園を買取ってから大がかりな手が加えられ、サトザクラは蘇った。
 スケッチをした日は夏のような陽気で、公園は大勢の花見客で賑わい、海外からの団体客も絶えなかった。桜は五分咲きだったが、楽しく絵を描く事が出来た。
nice!(26)  コメント(2) 

nice! 26

コメント 2

老年蛇銘多親父(HM-Oyaji)

サトザクラというのは、日本古来からの園芸種でいろいろな種類があるようなのですけど、樹齢500年とは、たかが生まれてから150年あまりでしかないソメイヨシノと比べるとその美しさの重み、一桁も二桁も違うような気がします。

そうした桜が、枯れかけ再び蘇えり、美しく咲き誇る様子ったこと、大変喜ばしく一度見てみたいものだと思いました。
by 老年蛇銘多親父(HM-Oyaji) (2018-05-03 16:28) 

yuzman1953

老年蛇多親父さん、こんばんは。連休はいかがでしたか。
私は5月2日、3日に休みを取り、妻の実家の法事で兵庫に行ったのですが、往復1100キロ、滞在時間23時間のハードなドライブでした。

白野江植物公園では多種の桜を観賞出来ます。10月ジュウガツザクラ、コブクザクラ、2月カンザクラ、3月シダレザクラ、カワヅザクラ、オオカンザクラ、カンヒザクラ、ヨウコウ、4月シロタエ、オモイガワ、イチヨウ、サトザクラ、ソメイヨシノ、オオシマザクラ、ヤエベニシダレ、オオジョウチン、ギョイコウ、アマノガワ、ウコン、イチハラトラノオ、カンザン、フゲンゾウ、と公園の桜マップで紹介されています。私には見分けがつきませんでした。
by yuzman1953 (2018-05-08 01:36) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

瑠璃光寺の五重塔古き良き時代 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。